2014年9月29日

フランスのブロカント

アンティークとは、古いものでも100年以上経ったもの事を言っていました。
が、今では1950年当たりのものまでアンティークに入るんだそうです。

ブロカントとは、年代は関係なく中古品を意味する場合が多いです。
比較的”使い古されたもの”やガラクタ的なものも多く、きれいなアンティークとは違う部類になっているのかなと思います。

 これは、フォレノワールといって黒っぽい木製のボックスに見られるものです。
フォレノワール自体は黒い森の意味でドイツやスイスあたりの黒い森の木材を使用して作っているようです。

これは高級なアンティークの部類に入るんですが、今回はいい感じの剥がれかかったグリーンの塗装がしてあり、ちょっと良いブロカントの雰囲気が出ています。
(普通のフォレノワールは塗装されているものはほとんどありません。)
だからこそ個性的。

 塗装のおかげで陰影がきれいに見えて素敵です。

 そして、この栗色のエンジェルの壁掛けはマルセイユの職人さんの手作りもの。
アンティークの木材を繋ぎ合わせて家具を作ったり、リフォーム家具をアンティーク風に仕上げている方で、小物も作ったり、たまに良い陶器系も持っていたりするので顔なじみになっています。

 これは、ちょっとギョっとするかもしれません。
石膏製のデッサン用のオブジェだと思います。
赤ちゃんの頭が結構リアルに再現されていて。

 欠けているところはありますが。

 ヒビはなく。
使い込まれた雰囲気がステキなオブジェになっています。
小さいものです。

手もあります。

そして、これぞブロカント品です。
「新フランスの建築」と名付けられた木箱。


 中身は積木なんです。

 これを組み立てて家にするようですね。

 ちょっと足りないパーツもあるようですが。
ホームセンターなどで木片を購入して足してくださいな。

 お菓子の木箱。

 エッフェル塔のシガーボックス。
エッフェル塔の周りには煙草の模様が散りばめられています。笑
写真が2枚入っていました。
これもお付けします。

 かわいい黒いプードル犬の絵本。

 いろんな冒険をして、上の写真テレビの取材まで受けて、ブルターニュの伝統衣装ビグデンのコワフを被っているのが笑えます。

 名前はキャロリーヌ。
だから本当は女の子なんですね。
おてんばさん。

 白いペンキを塗られ使い古されシャビーな雰囲気になった額。
小さ目です。

 よ~く見ると下地のゴールドが顔を出していて素敵です。
額だけ飾っても絵になるし、お好きな絵や写真などを額装して。

 そして、これ、平らに持って帰ったつもりでしたが家に帰ると中身がバラバラになっており、始めからパズルをしました。
知らない地方もまだたくさんあって、面白い&びっくりでしたね。

 やはり足りないパーツがあったりします。
でも逆にこれだけ揃っていてくれて、紙製なのに残っていてくれることに感謝です。

これで完成~パチパチ~!

小さなファーマシーの瓶。
薬局と言っても中には染色用の液体が入っていたようです。
アンティークに入りますね、きっと。
でも私の中ではブロカント品。

ブロカント品は私の場合は南仏の蚤の市、ブロカントと名の付くお店で仕入れることが多いですね。
ブロカントのお店では、ガラクタとアンティークが一緒になっていて、掘り出し物もあるんですよ。
ガラクタと言ってもそれを価値のある骨董品とみなす方もいたりして、面白いところがブロカント。


0 件のコメント:

コメントを投稿